「農業経営」
農業も経営が大切です。
作物分析により、売上高、労力、材料費、耕作面積を数年の組み合わせで検討し、全体最適の栽培ミックスを検討します。
管理会計により、経費の削減を目指します。
環境にやさしい農業を推進します。
経理業務
税務
社会労務
「不耕起栽培の指導」
耕さない田圃で、生き物いっぱいで育てたお米、農薬、化学肥料を使わない安全でおいしいお米の作り方を指導します。苗の作り方と雑草対策がキーポイントになります。故岩澤信夫さんが提唱し、藤崎農場が実践している「不耕起移植栽培」と呼ばれる農法です。
製品一覧
「自然米」
耕さない田圃で、生き物いっぱいで育てたお米です。
農薬、化学肥料を使わない安全でおいしいお米です。
故岩澤信夫さんが提唱し、藤崎農場が実践している「不耕起移植栽培」と呼ばれる農法です。
千葉館山浜田の自然郷農園の田圃には、除草剤などの農薬は一切使用してません。苗は藤崎農場が育てた丈夫な5葉苗を使っています。田植えは、手植えです。乾燥ははざがけをしています。肥料は、前年度栽培した稲の藁と館山のお米屋さんから仕入れた糠だけです。田圃にいるミミズが一面に繁殖し、藁・糠・生育した藻類を食べて肥料を生産します。2011年から不耕起栽培行っている5畝の田圃でとれたお米をお分けします。2014年は200Kgの収穫でした。
今後、自然郷農園のホームページを立ち上げて、当社の実験田圃と藤崎農場のお米を通信販売します。
この不耕起移植栽培の導入を検討したい企業の方に、農法やその実践を支援・指導します。ご連絡ください。
自然郷農園米 (玄米、税込み、送料別)
1 Kg 1,000円
千葉館山浜田の田圃には、除草剤などの農薬は一切使用してません。苗は藤崎農場が育てた丈夫な5葉苗を使っています。田植えは、手植えです。乾燥ははざがけをしています。肥料は、前年度栽培した稲の藁と館山のお米屋さんから仕入れた米糠、海のミネラル土だけです。田圃にいるミミズが一面に繁殖し、藁・糠・生育した藻類を食べてお米によい肥料を生産します。
藤崎農場とびっきり米 (玄米、五分づき、白米、税込み、送料別)
4.5Kg 3,470円
2 Kg 1,700円
生きものいっぱいの不耕起・冬期湛水のお米です。水田に田植えをしたあとは農薬、化学肥料を使用せずに栽培します(苗箱で少量の化学肥料を使用)。田んぼの肥料は主にくず大豆と米ぬか、海のミネラル土。畜糞堆肥も使用していません。